NEWS & BLOG
- 洋服のお直し・リフォーム TOP
- NEWS&BLOG
- プロのお道具 PART1
2017.01.23
プロのお道具 PART1

今日は実際お店でも使っている便利な裁縫道具をご紹介いたします。
プロ用ですが、大きな手芸店に行けば同じようなものを見つけられますよ!
仮止めの糸として使う”メルター糸”です。
下糸ボビンに巻き取ってから使います。
縫製後アイロンをかけると、接着糸部分が溶けてくれるので
捨てミシンのステッチ掛けで使用します。
このステッチに合わせて仮止めをして、布地を合わせて本来のステッチを書けるんです。
メルター糸(エルダー糸)はポリエステルの芯糸に接着力の高い低融点ナイロンを紡糸した糸で
まち針やしつけ糸替わりに捨てミシンをし、アイロンするだけでラインになって止められるのです。
芯地と違い接着後もソフトな風合いを損なわず、家庭洗濯もドライクリーニングもOK!
気になった方は是非手芸屋さんでチェックして下さいね!